先週の写真、動画など(3/5〜11)
Mar 4, みほちゃん(aka 黒猫先生)ゲストブックに御記帳中(多謝!)之圖 → https://t.co/zhGoqLV7ae pic.twitter.com/Yhx5EnhAJv
— ryugo hayano (@hayano) 2017年3月4日
早野さん、野尻さんと之圖を見る圖。 pic.twitter.com/AR6X4osGu8
— 内村直之 (@Historyoflife) 2017年3月4日
おはようニャー pic.twitter.com/J4V4WspJiP
— hidesan (@hidesanxy) 2017年3月4日
クロッカス咲きました(^_^) pic.twitter.com/WakVFHoHpg
— Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ (@hhhira) 2017年3月5日
らぶ駅長さん、窓口業務してます♪ https://t.co/ECDaACOnUv pic.twitter.com/1DwXUcuz4g
— らぶ駅長&ばす駅長さん (@ashinomakionsen) 2017年3月5日
申告書仕舞いたいのでどけてもらえませんか… pic.twitter.com/5oKmWp6F4W
— 味のり (@urbpDtDBa0wAzc0) 2017年3月5日
いつも気付いたら、ひな壇でちょこんと座ってるので🎎😺
— chocola☆ (@chocolatpluie) 2017年3月5日
登る瞬間をなかなか撮れずにいたのだけど撮れたー🎥
最後のカメラ目線ww pic.twitter.com/zYaSuibEpy
本日の紙面トップに掲載するって凄い!
— 酋長仮免厨 (@kazooooya) 2017年3月5日
福島民友新聞社 : https://t.co/YGxkIVQNOv
【復興の道標・不条理との闘い】自分で見て伝えたい モモ吐かれた経験原点(2017/03/05) pic.twitter.com/d0YZhlzJas
#べっぴんさん【未来の電卓が…】あかんで、阿部くん!大阪万博やってるから、今1970(昭和45)年でしょ。その電卓カシオF-1は1977(昭和52)年発売の機種やから、出したらアカンやつなの!わかる? 悪いけど、そろばん使こうてくれる?こないだも未来の冷蔵庫 出してもうたしな。 pic.twitter.com/hCMbaMW90n
— すっぴんさん (@musicapiccolino) 2017年3月1日
@retoro_mode
— うすちゅう (@usuchuu) 2017年3月5日
1978年の今日、流星の貴公子が天国に旅立った日。
美しい馬体と強さで人気がありました。
トウショウボーイとグリーングラスで一時代を築いた名馬。
ちなみに亡くなった日、NHKは昼のニュースのトップでこの件を報道していた。#テンポイント pic.twitter.com/XmOL57JFoL
安楽死必至の大骨折だったが「ファンの嘆願」でオーナーの決断以前に(!)手術を行い、43日も苦しませ最期も安楽死させなかったという動物愛護上恥ずべきエピソードが残ったことを忘れてはいけませんね>RT
— Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ (@hhhira) 2017年3月5日
今日の福島民友の良記事
— 100本 (@100hon) 2017年3月6日
このような誤解を招かないようにするためにも、マスコミは記事、特に見出しを吟味する必要がある。
プロフェッショナルなのだから。 pic.twitter.com/ri6IeZq4iv
滑り台 pic.twitter.com/u2vJ3XJtAu
— 味のり (@urbpDtDBa0wAzc0) 2017年3月7日
アナ雪も好きだけど、同じくらい好きなレリゴーの空耳、「えり子 左行こう」 pic.twitter.com/KnME4WLAAK
— スター・プリンス(本名) (@t_fist_of_fury) 2017年3月4日
ジロジロ見なや。 pic.twitter.com/hh9XDMWu1W
— ねこやん (@tatuya01) 2017年3月4日
お風呂で1回でもタオルクラゲやった事ある人RT。 pic.twitter.com/5LMaqScZ9y
— うたさん (@joker_budou) 2017年3月4日
|ω◯)今朝も攻めてる福島民友!福島の子供の招待事業で相手の地元の人が発した無神経極まりない一言が衝撃的です。 pic.twitter.com/nodMypmafm
— コダック・ヤキソバーニ@ローガンの貴婦人 (@koduck_psyduck) 2017年3月7日
春へのフライング。 pic.twitter.com/RBhxsDPW2s
— のらや (森) (@norateng) 2017年3月8日
昨夜は金城哲夫さんの松風苑ですき焼きを堪能‼️弟さんの和夫氏がご丁寧にご門でお出迎えしていて下さいました♪優しさはお兄さま似ですネ❤️ pic.twitter.com/bo0aASmqYz
— ひし美ゆり子 (@ANNEinfinity) 2017年3月8日
魅惑の夫人 やよい pic.twitter.com/bdn1B0XqGy
— 声に出して読みたいAVタイトルbot (@av_title) 2017年3月9日
これ使ったことある人は素直にRT したまえ。 pic.twitter.com/5pZ0KGcIoW
— おーじろう (@ojiro_) 2017年1月11日
読売新聞福島版 3月10日 29面 『物理学研究と6年間の福島の取り組みをまとめて語ったことはない。15日の最終講義は…「専門家から福島で出会ったおばちゃんまで、いろいろな方が聴きに来る。チャレンジングな講義になる」』 pic.twitter.com/hjQcqWYncb
— ryugo hayano (@hayano) 2017年3月10日
配偶者様から「なんかネットみたら、ソウルではやばい目にあった人もいるらしいから気いつけや」というメールが来た。しかし、その「ソウルでやばい目にあった人」って、俺のような気がする。
— Kan Kimura (on DL) (@kankimura) 2017年3月10日
木村先生www>RT
— Hira@ビール好きの怪しいオヤヂ (@hhhira) 2017年3月10日
切符売り場に
— にゃん太郎 (@nyankorooow) 2017年3月9日
ぬこが寝てる・・・ pic.twitter.com/oShaCkpsYq
東日本大震災から今日で6年。今なお12万人が避難生活をしており、行方不明者の捜索も続いています。当時海外ミュージシャンが心配を寄せてくれましたが、なかでも3月11日に来日したシンディ・ローパーは日本に残って被災者を励ましてくれました。https://t.co/FogjPGUqdo pic.twitter.com/HbuB0JrlVO
— TAP the POP (@TAPthePOP) 2017年3月11日
もうすぐ最終講義を迎える早野龍五さんですが、私は鈴木みそさんのこのマンガが好きです。(日刊イトイ新聞より)https://t.co/HdWXXj2gPo pic.twitter.com/jYHAlxcIeG
— 山中俊治 Shunji Yamanaka (@Yam_eye) 2017年3月11日
新潮社 (2014-09-27)
売り上げランキング: 6,499
- 関連記事
-
- 先週の写真、動画など(3/12〜18) (2017/03/24)
- 先週の写真、動画など(3/5〜11) (2017/03/15)
- 先週の写真、動画など(2/26〜3/4) (2017/03/09)
