5/10版:官邸前抗議行動の参加人数グラフ 参院選の自民党公約は再稼働
Macを開腹したとかビール写真とか記事にしたいネタが溜まってくるも書けずに困っているHiraですが、なにはともあれこのネタ。今さら感が日に日に増している官邸前ですが(;^ω^)、継続してる以上記事にしないわけにはいかず(苦笑)。
例によりまして情報はここから。
海を汚すな 再稼働ノー 官邸前行動(しんぶん赤旗Web)
主催者発表3,000人。ステージ集約を行った先週の3,500人から減。まあこのところのレベルで横ばいという感じですかね。で、グラフ更新です。
それにしても、共産党から議員がアピールに登場し、共産党だけが広報を続ける抗議活動となっているこの抗議行動、事実上同党の参院選事前運動になっている感が半端無いですね。まあ同党がそう動くのは自由だし当然と言えば当然のわけですが、昨夏、マスメディアがこぞってこれを取り上げ、
「新しい形の市民運動」みたく派手に持ち上げてた
ことを考えると、何ともはや...。
当時持て囃した向きに、別に反省文書けとか言いませんけど(苦笑)、ここまでの一連の流れを振り返り、
何故ここまで縮小し、既成政党の政治活動色ばかり目立つようになったのか
を総括していただきたいもんだと思います。
あと、直近の国政選挙、参議院選挙で自民党が原発再稼働を公約として打ち出すというニュースが。
参院選:自民公約原案で「原発再稼働」明記(毎日新聞Web)
昨冬の総選挙に続き、抗議行動に賛同するいわゆる「急進脱原発」が参議院選挙で勝てないようだと、この与党方針は規制委員会の睨みが利いているとはいえ着実に進むわけですが、どうなるんでしょうかね。
例によりまして情報はここから。
海を汚すな 再稼働ノー 官邸前行動(しんぶん赤旗Web)
主催者発表3,000人。ステージ集約を行った先週の3,500人から減。まあこのところのレベルで横ばいという感じですかね。で、グラフ更新です。
それにしても、共産党から議員がアピールに登場し、共産党だけが広報を続ける抗議活動となっているこの抗議行動、事実上同党の参院選事前運動になっている感が半端無いですね。まあ同党がそう動くのは自由だし当然と言えば当然のわけですが、昨夏、マスメディアがこぞってこれを取り上げ、
「新しい形の市民運動」みたく派手に持ち上げてた
ことを考えると、何ともはや...。
当時持て囃した向きに、別に反省文書けとか言いませんけど(苦笑)、ここまでの一連の流れを振り返り、
何故ここまで縮小し、既成政党の政治活動色ばかり目立つようになったのか
を総括していただきたいもんだと思います。
あと、直近の国政選挙、参議院選挙で自民党が原発再稼働を公約として打ち出すというニュースが。
参院選:自民公約原案で「原発再稼働」明記(毎日新聞Web)
昨冬の総選挙に続き、抗議行動に賛同するいわゆる「急進脱原発」が参議院選挙で勝てないようだと、この与党方針は規制委員会の睨みが利いているとはいえ着実に進むわけですが、どうなるんでしょうかね。
- 関連記事
-
- 5/17版:官邸前抗議行動の参加人数グラフ 55回継続という節目(笑)で朝日新聞の記事に (2013/05/18)
- 5/10版:官邸前抗議行動の参加人数グラフ 参院選の自民党公約は再稼働 (2013/05/11)
- 5/3版:官邸前抗議行動の参加人数グラフ(原発輸入国にも物申しては如何?) (2013/05/04)
